ITニュースやそれに関してのコラム、ちょっとした技術Tipsも書いていきます!
-
Metalife(メタライフ)というバーチャルオフィスツールの初心者です
メタバースというワードが登場して久しいですが…。 まったく接点なく過ごしてきましたが、所属しているフリーランスコミュニティで導入されたため、ドキドキで使ってみています。 【メタバースをざっくり説明】 そもそもメタバースって何…?という話ですが... -
大学共通テストの情報関係基礎の一部をやってみた。
あっという間に1月も終わろうとしていますが…💦 うちの子が4月から小学生になります。ランドセルはじめ、入学式に着る服選びなど準備に余念がありません…。 小学校からプログラミング授業が導入されていると聞いたのは、もう2年ほど前だと記憶しています... -
2022年の振り返り~実績紹介
2022年もあと1ヶ月ほどになりました!ちょっと早いですが、今年受注させて頂いたお仕事の振り返りをしたいと思います。 【繁忙期は8~10月】 ありがたいことに、年間通して何らかのお仕事をさせて頂いている状態でした。 私は、お客様ひとりひとりのペ... -
ウェブサービスの障害情報の確認について
今日、Microsoft Teams が障害で使えないようですが、テレビのニュースになるのですね…🙄。 Teamsだけじゃなくて Outlookなどの Office365サービス全般障害が起きているようですね。 学校のオンライン授業で Teams を使っているところもあるとのことで、影... -
Webサイト制作を依頼する場合に考えるポイント
東京の税理士さんが運営する「創業支援サイト」に運営参加させてもらっています。 先日、サイト運営打合せをした時に「ホームページを業者に制作依頼する場合に考えるポイントみたいな記事があったら良いな~と思っています。」とのお言葉が。 で、その記... -
迷惑メールの対処方法その2~NHKプラスが来ました~
3月ころ、えきねっとの迷惑メールがたくさん来たので対処方法の記事を書きました。 その後も時々きたのですが、違う件名でも来るようになりました。 ETCサービスが無効になりましたNHKプラスアップグレードサービスのお知らせ …うーん、結論から言いまし... -
シフト表を自動作成するGASプログラムを作ってみた
フリーランス/個人事業主をしているママさんは、保育園にシフト表を提出していると思います。 わたしも毎月提出しているのですが、GAS(Google Apps Script)の勉強も兼ねて、自動作成プログラムを作ってみました。 【前提条件】 ExcelVBAプログラムは作成... -
野球小説を読んで、BIGBOSSファイターズを応援しよう!
先週金曜日、プロ野球開幕しましたね♬ 地元球団である『北海道日本ハムファイターズ』が好きです!でも、子育てでだいぶ応援から遠ざかっていました。 出産で入院していた時、病院のテレビで広島カープVSファイターズで日本シリーズをしていたことを思い出... -
迷惑メールの対処方法~えきねっとメールたくさん届いてます~
迷惑メール、イヤですよね…。 ちょっと前まではAmazonプライムの迷惑メールが来てたのですが、ここ1週間で「えきねっと」の迷惑メールが4通も来ました。 【わたしの確認方法】 そもそも「えきねっと」って何よ…という状態だったので、まぁ迷惑メールだよ... -
新千歳空港からの交通機関についてまとめてみた
2022年2月22日。2がたくさんでにゃーにゃー「猫の日」。北海道千歳市は観測史上初の大雪に見舞われました…⛄。 JRは全面運休。ほんとに全部です。JR通勤・通学の人は休まざるを得ません。自家用車で出かけようと家のドアを開けると… 車の雪だるまです 「無...
12