短く職歴紹介
住宅業界の社内システム開発SEとして、
初めて学んだプログラム言語は prolog。
その後C,VC,VB,Java,PHP…
最後はAndroid Java。
OSも、Unix,Windows,Macと様々。
SE歴はかれこれ10年以上です。
ちなみに、大学で学んだのは会計学。まったく畑違いのIT業界に就職しました…。
保有資格 | 基本情報技術者 |
保有技術 | Webシステム開発(HTML, CSS, Java, VB.net, Javascript, Androidアプリ開発) データベース:Oracle, SQLServer, SQLite OS:Windows、Mac、Unix |
Web制作 ツール | Wix、Jimdo、AmebaOwnd WordPress(classic、Gutenberg) Html、CSS、Bootstrap |
お客様へのメッセージ
6年ぶりにIT業界に復帰して
1年が経過しました。
実際にお仕事をさせて頂く中で、
自分の出来ることや出来ないこと、
自分に期待されている役割についても
分かってきた感触があります。
わたしの強みは、元SEであること。
パソコンやインターネットについて、古くから関わっているため幅広い知識を持っていること。
そして弱みは、子育てママであること。
仕事に割ける時間が限られていて、大きな規模の仕事は引き受けられないこと。
でも「共感できるから」
「知り合いで頼みやすいから」
「頼める人がいなくて困っているから」
「いろんな事聞けて助かるから」
様々な理由でお声がけ頂いています。
☆ ☆ ☆
今、地方創生というワードをあちこちで見かけます。
地方の人口減少に歯止めをかける。
地域経済を活性化する。
これは何も、地域内で経済をまわすということではなく、
ここ千歳から全国に向けてサービスを展開していける、
そんな流れが来ているのでは、と感じます。
そのために微力ながら
自分に出来ることを精一杯やって行こうと思います。
こんな事もしています
音声配信/ポッドキャスト
千歳の情報を発信する音声配信にチャレンジ中! spotify や google podcast でも聞けます。
アレルギーさんに役立つ情報
卵アレルギーのうちの子でもOKのお店をインスタグラムのマガジンとしてまとめました。
同じくアレルギーで大変な方のお役に立てば幸いです☆
地元の魅力を発信したい!
インスタグラムは、子育て中のわたしから見た千歳や近郊での暮らしについて投稿しています。
リスのいる公園で、地元のフルーツを使ったアイス屋さんで…いろんな写真を撮ってます。
大好きな地元の魅力が広まれば良いな、と思っています!
