緑の小鳥– Author –
-
2024年と、これまでの実績まとめ
2025年になりました! 毎年、1年の振り返りをお仕事実績としてまとめてきましたが、今年は5周年を迎えますので、これまでのお仕事実績もぜんぶまとめてみようと思います。 2024年の振り返り 2024年もホームページ関連のお仕事が大半を占めました。 ワード... -
開業5周年です!
2025年になりました! 今年は、チトセ iT開業5周年の年になります。 2021年のコロナ禍真っ只中に開業したときには、何年続けられるかなんて考えることもなく。ただただ「やってみよう!」と走り出しました。 細々とですが「ちょうど私のような」個人のITエ... -
請求書と領収書について、収入印紙の要・不要を調べてみた
会社で経理をやっていた方にとっては常識かと思いますが…。 IT職として社会人の大半を過ごしてきた私は、個人事業主になってから経理関係のアレコレに翻弄され続けております(汗)。 収入印紙が必要になる場合について、以下にまとめてみました。 収入印... -
【制作実績】クラシラボHOME様のホームページリニューアルを担当させて頂きました
ワードプレスのリニューアルについての制作実績です。 横浜市の整理収納アドバイザー&リセッターリスト®アドバイザー『クラシラボHOME』様のホームページリニューアルを担当させて頂きました。 クリックするとサイトに飛びます! https://kurashilabo-hom... -
【たぶん重要】WordPress5.6以下でトラブル対応ご希望の場合、新規のお客様はお断りする可能性があります
これは、以下の条件を満たす「新規の」お客様へのお知らせです! ワードプレスのホームページ ワードプレス本体のバージョンが5.6以下 クラシックテーマをご利用 クラシックエディタをご利用 本体およびプラグインの更新が、過去1年間された形跡が無い 相... -
Windows標準メールがOutlook for Windowsに変わる
ここ最近、ウェブサービスの変更に対応する日々です。 こちらのブログでも、先日、AmebaOwndの無料プランの仕様変更について書いたばかりですが…。 今日は、自分のパソコンで使っていたメールソフトのアップデートに対応しました。 Windows10や11に標準で... -
AmebaOwndのホームページ無料プランの変更点について
今朝、AmebaOwndから無料プランの仕様変更のお知らせが届きました。 自分も、テスト用サイトをAmebaOwndで作っているため、この仕様変更によってどうなるか確認しましたので、 確認手順 無料プランを継続するにはどうしたらよいか 他のツールも検討必要? ... -
タイヤがパンク~うちのダンナの対処方法を記録
先日、人生初のパンクを経験しました…。 自宅から近い場所でのパンクだったので「最悪、ここから歩いて帰宅できるな…」と思えて絶望感はありませんでしたが😊、子どもも一緒だったので非常事態であることには変わりありませんでした! 備忘録として、ブロ... -
2023年振り返り
2023年もあと10日ほどになりました!フリーランス3年目の今年、受注させて頂いたお仕事の振り返りをしたいと思います。 お仕事内容の概要 昨年に引き続き、今年もホームページに関連するお仕事が7割を占めました。 新規作成で使わせて頂いたツールは、Wo... -
【インボイス登録していません】インボイス制度開始後の領収書と請求書についてのお知らせ
2023年10月から始まるインボイス制度に関するお知らせです。 チトセ iTは、インボイス登録しません。よって、適格請求書発行事業者ではありません。 2023年10月以降にお仕事のご依頼を頂く場合、お客さまには、以下の点をあらかじめご了承頂きますようお願...